手作りパン大好き!Home > パンの道具 > 電気オーブン ビストロを買う

電気オーブン ビストロを買う


電気オーブンを買いました。
買ったのはPanasonicの3つ星光速ビストロNE-R302という製品です。

設置だけしたのですが、時間がなくてまだ焼いていません
それにしても大きいですねビストロって。店頭で見た印象よりずいぶん大きくてびっくりです。

とりあえず、ガスオーブンと並べていろいろ比較してみようと思います。
我が家のガスオーブンはリンナイ製の定番機種ですが、今は新しい後継機種に変わりました。

大きさの比較
横幅はガスオーブンが45cmくらい、ビストロが50cmくらい

奥行きの比較
奥行きはガスオーブンが55cmくらい、ビストロが45cmくらい

天板の比較
天板は、ガスオーブン用(左)が32X28cmで3段、ビストロ用(右)が40X30cmで2段入ります。
ビストロのサイズだとバゲットを焼くのによさそうです。ガスオーブンだと長いものは焼けないので、どうしても見た目がバゲットというよりはバタールになってしまいます。。。

オーブンの最高温度はどちらも300度。
でも菓子パンなどを焼く170度になるまでの時間はガスオーブンはわずか5分、ビストロだと何分かかるのかな。。。
電気オーブンは焼きムラが気になるところですが、これから色々試してみようと思います。

ガスオーブンのスチーム
ガスオーブンでスチームを入れるのは苦労します。パンに霧をふいたり、タルトストーンに水をかけたりして蒸気を出しますが、私はタルトストーンの代わりに陶板を使っています。
陶板については以前の記事「謎の特許 家庭で焼くフランスパンの製法」で紹介しています。

ガスオーブンに比べて電気オーブンのスチームは楽チンですね。
ビストロのスチーム
ビストロは本体下の給水タンクに水を入れてセットするだけです。

オーブン機能の消費電力は、ガスオーブンがわずか90W、ビストロが約1400W。
ガスオーブンは消費電力が小さいけど設置するのにガス管が必要なので置き場所に困ります。購入当時、我が家は追加の配管工事をしました。
逆に電気オーブンは消費電力が大きいのでコンセントを1つ独占します。

お値段は、ネット通販だとガスオーブンの現行機種が12万円台くらい、ビストロの最上位機種が8万円台くらいです。
我が家のビストロの相場

ガスオーブン買うならガス器具ネットさんが値段も安く評判いいですよ。
ビストロは毎年9月か10月に新機種が出てるみたいです。今年こそ買うぞ!という方は新製品発売前頃に現行機種のネット通販を狙うのが一番お得な気がします。

そんなことより、焼かねば焼かねば。




Comments:10

楽しみですね(*^_^*) by くろまめ URL 2010-03-27 (土) 21:03 edit

自分は、約1年前にオーブンを買ったのですが、年休を取って、自分でお店に取りに行きました。

その頃は、パンを習い始めたばかり。ケーキ作りもしていたので、1番最初は、ケーキを焼きました。

欲しかった物を手に入れると、物凄く使いたくなりますよね(^^)

わぁ!!!いいなぁ! by popo URL 2010-03-28 (日) 07:28 edit

はじめまして!popoと申します。
ものすごくタイムリーな話題でもう目がくぎ付けになりました!
我が家も、ガスオーブンを使用しているのですが、
ハード系を焼くと、すごく凹みます。
パン焼きやめようかなぁ~くらい(笑)
電気オーブンの購入も検討中ですが、電気代がすごくかかるのじゃないか?とか、
予熱はなんぷんなのかな?とかいろいろ考えると、躊躇していました。
ぜひ、パン焼きレポートおねがいします!
楽しみにしています!

by kitpan55 URL 2010-03-28 (日) 09:10 edit

ついに買っちゃったんですね~
僕もビストロを使い出してから、ガスオーブンでのバゲットは諦めました。
パンの種類によってガスか電気を使い分けています。
早くバゲット焼いてみてください~

くろまめさんへ by ブーランジェリー URL 2010-03-28 (日) 18:18 edit

こんばんは♪
欲しかったものが手に入って嬉しいのですがその反面、
バゲットのクープが開いてくれるかちょっと不安です^^;

これからはしばらく焼きこんでみようと思います。

頑張らなくては。。。

popoさんへ by ブーランジェリー URL 2010-03-28 (日) 18:22 edit

はじめまして。
コメント有難うございます♪

popoさんもですか!
気持ち、痛いほど分かります。。
ほんと、ガスオーブンでバゲットを焼くたびに、へこんでました^^;

パン焼きレポート、頑張りますね!

キットさんへ by ブーランジェリー URL 2010-03-28 (日) 18:31 edit

お久しぶりです!
コメント有難うございます(^o^)/

ついに買っちゃいました~
ただいま生地を仕込み中です!


初めまして! by おおたきさん URL 2010-04-16 (金) 14:38 edit

家の12年物オーブンレンジが壊れそうで次をどうしようか探していた所お邪魔しました(o^∀^o)
私はまだパン教室に通い始めたばかりなのでガスオーブンがいいのかオーブンレンジがパンを焼くのにいいのがわからなくて悩んでるんです!!
とってもわかりやすいブログですね!
参考になりました(*^o^*)
これからも楽しみにしてますね♪

おおたきさんへ by ブーランジェリー URL 2010-04-16 (金) 15:37 edit

始めまして♪
コメント有難うございます^^

ガスと電気、悩みますよね~分かります!
どちらも長所短所がありますから。小物を焼くのが多いならガス、ハード系をうまく焼きたいなら電気でしょうか。。

どちらにしても購入したらパン作りが楽しくなること間違いなしです^^

by gomama URL 2011-06-11 (土) 11:04 edit

はじめまして。
オーブンを今とても悩んでおり「ガスオーブン、ビストロ」のワード検索でこちらに訪問させてもらいました。
夢のガス!!と思っていたのですが、一概にそうとも言い切れないんですね。。。
ガスとビストロの比較がとても参考になります。

あと質問させて下さい。
オーブンを設置している台なんですが、どちらで購入されたものでしょうか?奥行は60cmくらいでしょうか?
差し支えなければ教えて下さい。



gomamaさんへ by ブーランジェリー URL 2011-06-11 (土) 23:37 edit

はじめまして。
オーブンの購入で悩まれているのですね。
大きな買い物ですものね。分かります。

うちのカウンターは近所の家具屋さんで購入しました。
奥行きを計ったら41cmでした。
カウンターは壁から15cm離して置いてます。

ガスオーブンの足の位置が中央寄りにある機種なら、奥行きのないカウンターでも壁から離せば設置できますよ。
新型機種でも、例えば次の機種なら前後の足の間隔は303mmになってますね♪
http://item.rakuten.co.jp/gas/5198/

Comment Form
サイト管理者にのみ通知する

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
https://pansukisuki.blog.fc2.com/tb.php/205-5c25f5d4
Listed below are links to weblogs that reference
電気オーブン ビストロを買う from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ

手作りパン大好き!Home > パンの道具 > 電気オーブン ビストロを買う

Recent Comments
Search Inside
Feeds
Archives

Return to page top