- 2011-01-19
- バゲット修行
何の予兆かわかりませんが、テンション上がるいい感じのバゲットが焼けました。

いつものごとく1箇所帯切れしてますが、シュッとしていてクープも綺麗に開いた♪(自画自賛)
でもお友達用のバゲットだったので味見はしてないんです。。。残念。
粉は鳥越製粉のフランス。加水は70%
捏ね上げ温度19度
11月頃からストレート法でずっと焼いてますが、なんかストレート法が掴めてきた気がします。
前回のバゲットが過発酵気味で、フクシマ師匠にも過発酵と指摘されたので、捏ね上げ温度が高くなりすぎないように気をつけて、いつもオーブンの予熱とタイミングが合わない仕上げ発酵もきっちり30分タイミングを合わせました。
クープはいつも薄く薄くと意識しながら入れているんですけど、今日は急いでいたので、あまり考えずにいつもの感覚でささっと入れてしまったのに、綺麗に開いてよかった~。
ストレート法って捏ね方がポイントだと思うんですよね。
ある程度ちゃんと捏ねてグルテンを形成してフィンガーテストで膜の具合を確かめて、いい生地が出来ていれば、あとは捏ね上げ温度や発酵時間をキチっと守ると失敗しないようになってきました。
でもクープは成形時にある程度締めておかないと開かないです。
その辺の感覚がだいぶ掴めてきました。
全部フクシマ師匠に教わったことばかり、やっぱり師匠はすごいなぁ。
![]() [チャック袋]鳥越製粉 フランスパン用小麦粉 フランス <準強力粉> 1kg_ 価格:336円(税込、送料別) |
この記事を書いた後でうたた寝をしていたら、土俵でシコを踏んでいる私がいました(笑)
Comments:6
- W凄い~ by みいぱん URL 2011-01-20 (木) 08:40 edit
バゲット素晴らしいですね!いつも勉強になりますo(^-^)oそして長瀬くんの夢も…。でもどうしてお相撲…。夢占いしたらどうなるんでしょうね(⌒~⌒)
- みいぱんさんへ by ブーランジェリー URL 2011-01-20 (木) 23:21 edit
嬉しいコメント有難うございます!
その知り合いの方からとっても美味しかったってメールがありました。
長瀬君の夢、もう少し続きが見たかったな*^^*
- by tonomasa URL 2011-01-21 (金) 07:57 edit
綺麗なバケットですねぇ~。
私もこんなバケット焼いてみたいですっ☆
いま、カンパーニュを作ることにはまっています~
クープを入れるパンは、何かひ惹きつけられるものがあります…♪
- tonomasaさんへ by ブーランジェリー URL 2011-01-21 (金) 23:54 edit
こんばんは~^^
カンパーニュ最近作ってないです^^;
カンパーニュもバゲットみたいにいろいろな表情があって楽しいですよね♪
クープって作り手のサインの意味だそうですよ。
○○作的な意味合いでしょうか。。。
となると、字が綺麗か汚いかってこと?!
なーんて考えると面白いですね。
そう思うと気合が入ります。- by 紫雲’s URL 2012-03-17 (土) 19:42 edit
美味しそうなバゲッドですね。
こんなバゲットを焼いてみたいです。
なかなかうまく焼けないで悩んでいます。- 紫雲’s さんへ by 加藤 朋子 URL 2012-03-19 (月) 21:27 edit
こんばんは~^^
バゲットは本当に難しいですよね・・・
私も苦労しました。
でも何回もチャレンジしていくうちにコツもわかってくるので、
きっといいバゲットが焼けるようになると思います。
頑張ってくださいね!
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://pansukisuki.blog.fc2.com/tb.php/340-40ed4fe2
- Listed below are links to weblogs that reference
- バゲットが楽しくなってきた from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ