手作りパン大好き!Home > お菓子

お菓子

バレンタインにチョコラスク


日曜日の夜は旅行から帰ってきて、もう一仕事が残っていました
そう2月14日はバレンタインデー

去年は主人と子供にガトーショコラを作ったのですが、今年は主人のリクエストでラスクになりました。
バレンタイン2010年2月14日

先週、クッペを作った時にバゲットも焼いておき、冷凍庫に入れておいたんです
それを3日前に切って室内で乾燥させ、シュガーラスクはバターと粉糖をよく混ぜたものを塗って、他の種類はそのまま110度のオーブンで35分乾燥焼きします。
冷めたら湯銭で溶かしたチョコをつけるだけ。一つはシュガーラスク、他にストロベリーチョコ、クーベルチュールミルクにブラックと4種類作りました。

あまりチョコが好きでない次男もストロベリーチョコのついたのは喜んでくれました。
ちなみに次男はチョコを2個も!もらってました
親ばかですが、ちょっと嬉しかったです

3月14日は張り切ってお返しを作ると言っていたので、私も手伝わされそう。。。
親の私が張り切ってたりして




ロイヤルクイーンで作るおはぎ


お彼岸なので、おはぎを作りました。

おはぎ

普通、おはぎのもち米は、洗って一晩水につけた後に蒸したり、なんだかんだでとっても時間と手間がかかりますが、我が家で使っているロイヤルクイーンというお鍋だと1時間で作れます。

このお鍋、熱伝導に優れていて煮る炊く蒸す揚げるなどの調理が短時間でできてしまう優れものなのです。

もち米を15分水につけた後、このお鍋で12分炊き、5分蒸らして荒くつぶすだけ。
あとは市販のあんこを丸めて包むだけなんです。なんと約1時間でできあがり
便利な道具です

でも自宅で料理教室やパン教室をする時には、このお鍋の本来の使い方はできないんです。
というのも、普通のお鍋で作る時とかかる時間(煮る炊く蒸す揚げる時間)やレシピが違うんです。

短時間でお料理が何品も出来るので、なにかと忙しい私にはロイヤルクイーンのお鍋はほんと重宝しています


ロイヤルクイーンのホームページ ⇒ http://www.royalqueen.jp/rq/detail/index.htm





手作りパン大好き!Home > お菓子

Recent Comments
Search Inside
Feeds
Archives

Return to page top