手作りパン大好き!Home > レシピ

レシピ

野菜とモッツァレラのパスタ バターソース


レシピブログさんから「美味安心 伝統製法バター」をいただきました♪

伝統製法バター2011.12.29

このバター、まだ市販されてないようですが、とってもなめらかで口どけがよく、ミルキーなんです。
一言で言うと育ちがいいバターとでもいいましょうか。
きれいな味がします。

この風味をソースに生かして野菜とモッツァレラのパスタを作ってみました♪

野菜とモッツァレラのパスタ2011.12.29

バターを最後に入れるのがこのパスタのポイント。
バターの風味を損なうことなく美味しいソースになります。

今回はレシピブログさんのモニターなのでレジピも書いてみます!

材料(3人分)
パスタ(DE CECCO/ディチェコ コンキリエ リガーテ150g
なす小さめ1本 
セロリ1/3本
玉ねぎ1/4個
ピーマン1/3個
パプリカ1/4個
プチトマト10個
しめじ1/2株
アスパラガス3本
モッツァレラチーズ1袋

調味料
美味安心 伝統製法バター20g
チキンスープ大2
塩、こしょう適量
白ワイン20cc
オリーブオイル大2
にんにく1/2片
アンチョビフィレ3枚


材料はこんな感じに用意しておくと手早く炒める時に手間取りませんよ~

パスタ材料2011.12.29

作り方
1)にんにく、アンチョビはみじん切り、なす、ズッキーニ、セロリ、玉ねぎ、ピーマン、アスパラガスは1cm角切りにする。プチトマト、マッシュルームは4等分に切る。モッツァレラチーズは、1~2cm角に切る。

2)鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(水の5%)を入れてパスタをゆでる。

3)フライパンにオリーブオイル、にんにく、アンチョビを入れ、弱火でアンチョビをオイルに溶かし込む。

4)3)になす、ズッキーニ、セロリ、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームを加えいためる。野菜に火が通ったら、プチトマト、アスパラガス、白ワイン、チキンスープを加え、トマトを崩しながら、とろみがつくまで少し煮る。塩、黒こしょうで味を調える。

5)パスタの水気を切り、4)に加え、バターを混ぜたら火を止める。モッツァレラチーズを加え、余熱で溶かしながら全体にからめる。

トマトが少し煮崩れてアンチョビとバター、モッツァレラのマイルドさが加わってとっても奥深い味わいです。
モッツァレラが溶ける前に手早く盛り付けないと、モッツァレラがびよよーんと伸びてしまうので注意してね♪




甘さ控えめベルギーワッフルのレシピ


おやつにワッフルを焼きました。

ワッフル2011.01.08

チョコ、シナモン、オレンジスライスの3種類。

ワッフルにもいろんな種類がありますが、私はベルギーワッフルが大好き
ワッフル粉を使う時もありますが、今日は家にあるパン作り用の粉で焼きました。ワッフル粉よりも甘さ控えめに仕上がります。
家庭で作るベルギーワッフルのレシピを紹介します。
ワッフルメーカーは入りますが(^_^;)


材料(ベーカーズパーセント )
強力粉(食パン粉) 50
薄力粉 50
インスタントドライイースト 2
塩 1.5
砂糖 13
卵 33
牛乳 40
無塩バター 50
ワッフルシュガー 適量

1)ミキサーボウルに粉類、砂糖、塩、イーストを入れます。

2)とき卵に60度くらいに温めた牛乳を入れて5分こねます。
バターを3回くらいに分けて入れます。全体のミキシング時間は15分。艶が出るまでこねるのがポイント。
こね上げ温度は24度くらい。

3)今日は3種類焼くために粉を強力粉150g薄力粉150g計300gで仕込み、途中バターを入れる前に生地を2つに分けます。半分に湯煎で溶かしたミルクチョコ25gを入れてきれいに混ざったらバターを入れてこねます。
こね上げ2分前にチョコチップ50gを入れてさらに混ぜます。

もう半分にもバターを3回くらいに分けて混ぜ、こね上げ2分前にオレンジスライス50gを入れて混ぜます。
私はキッチンエイドと大正電気のこね器があるので2つ同時に回しましたが、1つしかない場合は半分は手でこねてもいいですよ。生地がリッチな分、手でもこねやすいです。

4)30度で30分発酵させ、40~50gに分割し、オレンジスライス入りの生地には1個あたり小さじ1くらいのワッフルシュガーを入れて丸めます。

5)オーブンシートを敷いた上に丸めた生地を置いてさらに30度で30分発酵させます。

6)ふっくらとして大体1.5倍くらいになれば、そのままの状態でそっとワッフルメーカーにのせて2分くらい焦げ目がつくまで焼いたらできあがりー♪


シナモンのワッフルはプレーンの生地に霧吹きしてシナモンシュガーをまぶしてワッフルメーカーにのせた後、中央にレーズンをのせて焼いてます。


楽天ランキング1位のワッフルメーカー。私も欲しい…




手作りパン大好き!Home > レシピ

Recent Comments
Search Inside
Feeds
Archives

Return to page top