手作りパン大好き!Home > 2010年03月
2010年03月
電気オーブン ビストロを買う
- 2010-03-27 (Sat)
- パンの道具
電気オーブンを買いました。
買ったのはPanasonicの3つ星光速ビストロNE-R302という製品です。
設置だけしたのですが、時間がなくてまだ焼いていません
それにしても大きいですねビストロって。店頭で見た印象よりずいぶん大きくてびっくりです。
とりあえず、ガスオーブンと並べていろいろ比較してみようと思います。
我が家のガスオーブンはリンナイ製の定番機種ですが、今は新しい後継機種に変わりました。

横幅はガスオーブンが45cmくらい、ビストロが50cmくらい

奥行きはガスオーブンが55cmくらい、ビストロが45cmくらい

天板は、ガスオーブン用(左)が32X28cmで3段、ビストロ用(右)が40X30cmで2段入ります。
ビストロのサイズだとバゲットを焼くのによさそうです。ガスオーブンだと長いものは焼けないので、どうしても見た目がバゲットというよりはバタールになってしまいます。。。
オーブンの最高温度はどちらも300度。
でも菓子パンなどを焼く170度になるまでの時間はガスオーブンはわずか5分、ビストロだと何分かかるのかな。。。
電気オーブンは焼きムラが気になるところですが、これから色々試してみようと思います。

ガスオーブンでスチームを入れるのは苦労します。パンに霧をふいたり、タルトストーンに水をかけたりして蒸気を出しますが、私はタルトストーンの代わりに陶板を使っています。
陶板については以前の記事「謎の特許 家庭で焼くフランスパンの製法」で紹介しています。
ガスオーブンに比べて電気オーブンのスチームは楽チンですね。

ビストロは本体下の給水タンクに水を入れてセットするだけです。
オーブン機能の消費電力は、ガスオーブンがわずか90W、ビストロが約1400W。
ガスオーブンは消費電力が小さいけど設置するのにガス管が必要なので置き場所に困ります。購入当時、我が家は追加の配管工事をしました。
逆に電気オーブンは消費電力が大きいのでコンセントを1つ独占します。
お値段は、ネット通販だとガスオーブンの現行機種が12万円台くらい、ビストロの最上位機種が8万円台くらいです。
→我が家のビストロの相場
ガスオーブン買うならガス器具ネットさんが値段も安く評判いいですよ。
ビストロは毎年9月か10月に新機種が出てるみたいです。今年こそ買うぞ!という方は新製品発売前頃に現行機種のネット通販を狙うのが一番お得な気がします。
そんなことより、焼かねば焼かねば。
買ったのはPanasonicの3つ星光速ビストロNE-R302という製品です。
設置だけしたのですが、時間がなくてまだ焼いていません

それにしても大きいですねビストロって。店頭で見た印象よりずいぶん大きくてびっくりです。
とりあえず、ガスオーブンと並べていろいろ比較してみようと思います。
我が家のガスオーブンはリンナイ製の定番機種ですが、今は新しい後継機種に変わりました。

横幅はガスオーブンが45cmくらい、ビストロが50cmくらい

奥行きはガスオーブンが55cmくらい、ビストロが45cmくらい

天板は、ガスオーブン用(左)が32X28cmで3段、ビストロ用(右)が40X30cmで2段入ります。
ビストロのサイズだとバゲットを焼くのによさそうです。ガスオーブンだと長いものは焼けないので、どうしても見た目がバゲットというよりはバタールになってしまいます。。。
オーブンの最高温度はどちらも300度。
でも菓子パンなどを焼く170度になるまでの時間はガスオーブンはわずか5分、ビストロだと何分かかるのかな。。。
電気オーブンは焼きムラが気になるところですが、これから色々試してみようと思います。

ガスオーブンでスチームを入れるのは苦労します。パンに霧をふいたり、タルトストーンに水をかけたりして蒸気を出しますが、私はタルトストーンの代わりに陶板を使っています。
陶板については以前の記事「謎の特許 家庭で焼くフランスパンの製法」で紹介しています。
ガスオーブンに比べて電気オーブンのスチームは楽チンですね。

ビストロは本体下の給水タンクに水を入れてセットするだけです。
オーブン機能の消費電力は、ガスオーブンがわずか90W、ビストロが約1400W。
ガスオーブンは消費電力が小さいけど設置するのにガス管が必要なので置き場所に困ります。購入当時、我が家は追加の配管工事をしました。
逆に電気オーブンは消費電力が大きいのでコンセントを1つ独占します。
お値段は、ネット通販だとガスオーブンの現行機種が12万円台くらい、ビストロの最上位機種が8万円台くらいです。
→我が家のビストロの相場
ガスオーブン買うならガス器具ネットさんが値段も安く評判いいですよ。
ビストロは毎年9月か10月に新機種が出てるみたいです。今年こそ買うぞ!という方は新製品発売前頃に現行機種のネット通販を狙うのが一番お得な気がします。
そんなことより、焼かねば焼かねば。
レーズン酵母とビストロ
- 2010-03-25 (Thu)
- 手作りパン
6日前から作り始めたレーズン酵母。

先週は暖かかったせいか、3日で発酵エキスは出来上がり、その後準強力粉(私はフランスパン専用粉のソレドォルを使用)で酵母おこしを始めて今日で3日目。
指定のビンよりも少し大きめで作ったので、わかりにくいかも知れませんが、元気な酵母が出来つつあります
このところ冬に逆戻りしたような天気だったので、酵母おこしにはちょっと時間がかかってます。。。でも明後日には完成するかな
私はいつもこの高橋雅子さんの本で天然酵母をおこしているのですが、タイムスケジュールや写真が載っているので、とても分かりやすいんです。天然酵母は初めてと言う人にもオススメです
最近、ガスオーブンでは上手にフランスパンのクープが開かずスランプ気味。
悶々とした日々を送っていたら、主人が「電気オーブン買うか?」って言ってくれたんです
主人の気が変わらないうちに翌日すぐに家電量販店に実物を見に行き、実際の大きさや機能をチェック!
お目当てはPanasonicの3つ星光速ビストロ。
いろんなパンブログで見かける人気のスチームオーブンです。
いつも上から2番目の商品を購入する小心者の我が家はここでも上から2番目の商品を選択
だって機能はほとんど同じで高級感だけが違うんですもん。

どこのお店も決算期で頑張って値引きはしてるんですが、それでもネット通販の方が家電量販店より相場が3割くらい安かったので早速ネットで注文しました。
→この商品の相場
と言うわけでこのレーズン酵母、
まずは噂のフランスパン自動メニュー?でバゲットを焼こうと思ってます!
うっーーー!!オーブンが待ち遠しいーーー!!

先週は暖かかったせいか、3日で発酵エキスは出来上がり、その後準強力粉(私はフランスパン専用粉のソレドォルを使用)で酵母おこしを始めて今日で3日目。
指定のビンよりも少し大きめで作ったので、わかりにくいかも知れませんが、元気な酵母が出来つつあります

このところ冬に逆戻りしたような天気だったので、酵母おこしにはちょっと時間がかかってます。。。でも明後日には完成するかな

私はいつもこの高橋雅子さんの本で天然酵母をおこしているのですが、タイムスケジュールや写真が載っているので、とても分かりやすいんです。天然酵母は初めてと言う人にもオススメです

最近、ガスオーブンでは上手にフランスパンのクープが開かずスランプ気味。
悶々とした日々を送っていたら、主人が「電気オーブン買うか?」って言ってくれたんです

主人の気が変わらないうちに翌日すぐに家電量販店に実物を見に行き、実際の大きさや機能をチェック!
お目当てはPanasonicの3つ星光速ビストロ。
いろんなパンブログで見かける人気のスチームオーブンです。
いつも上から2番目の商品を購入する小心者の我が家はここでも上から2番目の商品を選択

だって機能はほとんど同じで高級感だけが違うんですもん。

どこのお店も決算期で頑張って値引きはしてるんですが、それでもネット通販の方が家電量販店より相場が3割くらい安かったので早速ネットで注文しました。
→この商品の相場
と言うわけでこのレーズン酵母、
まずは噂のフランスパン自動メニュー?でバゲットを焼こうと思ってます!
うっーーー!!オーブンが待ち遠しいーーー!!
手作りパン大好き!Home > 2010年03月
- Recent Comments
- Search Inside
- Feeds
- Archives
-
- 2015-02 (1)
- 2014-10 (3)
- 2014-09 (4)
- 2014-08 (2)
- 2014-07 (4)
- 2014-06 (5)
- 2014-05 (5)
- 2014-04 (2)
- 2014-03 (5)
- 2014-02 (4)
- 2014-01 (4)
- 2013-12 (5)
- 2013-11 (4)
- 2013-10 (5)
- 2013-09 (7)
- 2013-08 (4)
- 2013-07 (5)
- 2013-06 (5)
- 2013-05 (4)
- 2013-04 (5)
- 2013-03 (4)
- 2013-02 (3)
- 2013-01 (5)
- 2012-12 (4)
- 2012-11 (3)
- 2012-10 (3)
- 2012-09 (2)
- 2012-08 (2)
- 2012-07 (2)
- 2012-06 (2)
- 2012-05 (2)
- 2012-04 (2)
- 2012-03 (4)
- 2012-02 (6)
- 2012-01 (16)
- 2011-12 (11)
- 2011-11 (7)
- 2011-10 (14)
- 2011-09 (9)
- 2011-08 (7)
- 2011-07 (8)
- 2011-06 (6)
- 2011-05 (8)
- 2011-04 (8)
- 2011-03 (6)
- 2011-02 (8)
- 2011-01 (14)
- 2010-12 (14)
- 2010-11 (13)
- 2010-10 (10)
- 2010-09 (16)
- 2010-08 (14)
- 2010-07 (13)
- 2010-06 (11)
- 2010-05 (13)
- 2010-04 (13)
- 2010-03 (14)
- 2010-02 (14)
- 2010-01 (13)
- 2009-12 (11)
- 2009-11 (14)
- 2009-10 (14)
- 2009-09 (14)
- 2009-08 (16)
- 2009-07 (15)
- 2009-06 (14)
- 2009-05 (18)
- 2009-04 (18)
- 2009-03 (16)
- 2009-02 (9)