手作りパン大好き!Home > 2010年04月
2010年04月
チャバタ
- 2010-04-29 (Thu)
- パン教室
昨日は私が習うパン教室の日。教師向けメニューのレッスンに行ってきました。
作ったのはデニッシュペストリーとチャバタ。

デニッシュはロールインバターを80%も折り込んだとってもリッチなもの。
レッスンで習った成形は6種類。どれもお店でよく見かけるもので、今までは「コレってどうやって成形しているのかな?」って思っていたものが今回習えたのでとっても勉強になりました。
教師向けのレッスンともなると生地や発酵の見極めは出来て当たり前という感じで主に成形を習うんです。
チャバタ(下の写真)はイタリアのパンで、ポーリッシュ種を使ったハード系のパン。
レッスン後、ハムとスライスチーズ、サラダ菜をサンドしていただきました。

リュスティックに似た生地で、大きく分割したら丸めずにそのまま布取り発酵させて焼くんです。
皮はパリっと中はもっちりしててサンドにとっても合うパン。
今日のお昼も持って帰ったチャバタにパストラミハムとフリルレタスをサンドして食べました。やみつきになりそうな美味しさです
私の先生はパンをのせるお皿など食器類にもこだわっていてとっても素敵。
お庭には季節の花が咲いていて、家の中には無造作にハーブが干してあったり、四季を感じる置物が飾ってあったり、レッスンに行くのがとても楽しみなんです。
レッスンの楽しみ以外に雰囲気も楽しめる、そんな教室を私も目指していきたいな
作ったのはデニッシュペストリーとチャバタ。

デニッシュはロールインバターを80%も折り込んだとってもリッチなもの。
レッスンで習った成形は6種類。どれもお店でよく見かけるもので、今までは「コレってどうやって成形しているのかな?」って思っていたものが今回習えたのでとっても勉強になりました。
教師向けのレッスンともなると生地や発酵の見極めは出来て当たり前という感じで主に成形を習うんです。
チャバタ(下の写真)はイタリアのパンで、ポーリッシュ種を使ったハード系のパン。
レッスン後、ハムとスライスチーズ、サラダ菜をサンドしていただきました。

リュスティックに似た生地で、大きく分割したら丸めずにそのまま布取り発酵させて焼くんです。
皮はパリっと中はもっちりしててサンドにとっても合うパン。
今日のお昼も持って帰ったチャバタにパストラミハムとフリルレタスをサンドして食べました。やみつきになりそうな美味しさです

私の先生はパンをのせるお皿など食器類にもこだわっていてとっても素敵。
お庭には季節の花が咲いていて、家の中には無造作にハーブが干してあったり、四季を感じる置物が飾ってあったり、レッスンに行くのがとても楽しみなんです。
レッスンの楽しみ以外に雰囲気も楽しめる、そんな教室を私も目指していきたいな

デイリープレミアム
- 2010-04-27 (Tue)
- その他
贅沢を感じる瞬間
エシレバターでクロワッサンを作った時。
藻塩で盛り塩しちゃった時。
スタバに2回行った日。
夫にワコールのパンツを買った時。
あんぱん用のあんを和菓子屋で買った時。
心斎橋から堂島までタクシーに乗った時。
森永アイス「パルム」を食べている時。

前置きが長くなりましたが、森永乳業さんのアイスクリーム「パルム」のプロモーションサイトでショートブログを書かせていただいています。全5回の予定ですが、よろしければご覧ください
http://www.parm-ice.jp/

エシレバターでクロワッサンを作った時。
藻塩で盛り塩しちゃった時。
スタバに2回行った日。
夫にワコールのパンツを買った時。
あんぱん用のあんを和菓子屋で買った時。
心斎橋から堂島までタクシーに乗った時。
森永アイス「パルム」を食べている時。

前置きが長くなりましたが、森永乳業さんのアイスクリーム「パルム」のプロモーションサイトでショートブログを書かせていただいています。全5回の予定ですが、よろしければご覧ください

http://www.parm-ice.jp/
手作りパン大好き!Home > 2010年04月
- Recent Comments
- Search Inside
- Feeds
- Archives
-
- 2015-02 (1)
- 2014-10 (3)
- 2014-09 (4)
- 2014-08 (2)
- 2014-07 (4)
- 2014-06 (5)
- 2014-05 (5)
- 2014-04 (2)
- 2014-03 (5)
- 2014-02 (4)
- 2014-01 (4)
- 2013-12 (5)
- 2013-11 (4)
- 2013-10 (5)
- 2013-09 (7)
- 2013-08 (4)
- 2013-07 (5)
- 2013-06 (5)
- 2013-05 (4)
- 2013-04 (5)
- 2013-03 (4)
- 2013-02 (3)
- 2013-01 (5)
- 2012-12 (4)
- 2012-11 (3)
- 2012-10 (3)
- 2012-09 (2)
- 2012-08 (2)
- 2012-07 (2)
- 2012-06 (2)
- 2012-05 (2)
- 2012-04 (2)
- 2012-03 (4)
- 2012-02 (6)
- 2012-01 (16)
- 2011-12 (11)
- 2011-11 (7)
- 2011-10 (14)
- 2011-09 (9)
- 2011-08 (7)
- 2011-07 (8)
- 2011-06 (6)
- 2011-05 (8)
- 2011-04 (8)
- 2011-03 (6)
- 2011-02 (8)
- 2011-01 (14)
- 2010-12 (14)
- 2010-11 (13)
- 2010-10 (10)
- 2010-09 (16)
- 2010-08 (14)
- 2010-07 (13)
- 2010-06 (11)
- 2010-05 (13)
- 2010-04 (13)
- 2010-03 (14)
- 2010-02 (14)
- 2010-01 (13)
- 2009-12 (11)
- 2009-11 (14)
- 2009-10 (14)
- 2009-09 (14)
- 2009-08 (16)
- 2009-07 (15)
- 2009-06 (14)
- 2009-05 (18)
- 2009-04 (18)
- 2009-03 (16)
- 2009-02 (9)