手作りパン大好き!Home > 2010年09月15日
2010年09月15日
大人チョコのライ麦パン
- 2010-09-15 (Wed)
- 手作りパン
フクシマ師匠に教わったライ麦パン2種(大人チョコのライ麦パンとパン・ド・セーグル)を焼きました。

師匠のレシピはコム・シノアの西川シェフから教わったレシピをアレンジしたそう。
前日にライ麦と水、フランスパン粉をよく混ぜて、一晩冷蔵庫で置いたものを翌日にスーパーキング、インスタントドライイースト、水、塩と合わせてミキシングします。
師匠はドヌールというフランスパン粉を使っていましたが、手に入らなかったのでそれに良く似たデジャンデールを。
スーパーキングの代わりにJHBSの菓子パン粉を使いました。
ライ麦は水と混ざりにくいので、ミキサーボウルについた生地をカードで何回も落としては混ぜるようにまとめていきます。こねすぎは禁物!
ライ麦といえば酸っぱいイメージがあるけど、写真右のパン・ド・セーグルはライ麦45%で酸味はほとんどなく、でもライ麦の味がいい感じ♪
大きなお皿に生ハムとカマンベールチーズ、レタス、トマトを並べて、子供たちと好きなものをサンドして食べたんですが、すごく美味しかったな~
師匠のお店では、このパン・ド・セーグルにスモークチキンとサニーレタスなどを挟んでサンドイッチにしたり、スモークチキンにマヨネーズをかけてたっぷりの青ねぎの小口切りをのせたタルティーヌにして売っています。
毎週日曜日はこの2つを必ず買って帰ってるかも。。。
こっちは大人チョコのライ麦パン。

生地にココアとチョコチップを混ぜています。
生地は甘くないんですが、中に入ったチョコがトロ~っと溶けてちょうどいい甘さ加減
ライ麦の生地とチョコって相性がいいんですね!知らなかったわ。
チョコチップ以外に製菓用のアーモンドチョコも入れたんですが、う~ん、アーモンドチョコはちょっと甘すぎ。
バトンチョコの方が大人向けだったかな。。。
家族にも大好評だったので、材料を買えてまた作ろうっと!

師匠のレシピはコム・シノアの西川シェフから教わったレシピをアレンジしたそう。
前日にライ麦と水、フランスパン粉をよく混ぜて、一晩冷蔵庫で置いたものを翌日にスーパーキング、インスタントドライイースト、水、塩と合わせてミキシングします。
師匠はドヌールというフランスパン粉を使っていましたが、手に入らなかったのでそれに良く似たデジャンデールを。
スーパーキングの代わりにJHBSの菓子パン粉を使いました。
ライ麦は水と混ざりにくいので、ミキサーボウルについた生地をカードで何回も落としては混ぜるようにまとめていきます。こねすぎは禁物!
ライ麦といえば酸っぱいイメージがあるけど、写真右のパン・ド・セーグルはライ麦45%で酸味はほとんどなく、でもライ麦の味がいい感じ♪
大きなお皿に生ハムとカマンベールチーズ、レタス、トマトを並べて、子供たちと好きなものをサンドして食べたんですが、すごく美味しかったな~

師匠のお店では、このパン・ド・セーグルにスモークチキンとサニーレタスなどを挟んでサンドイッチにしたり、スモークチキンにマヨネーズをかけてたっぷりの青ねぎの小口切りをのせたタルティーヌにして売っています。
毎週日曜日はこの2つを必ず買って帰ってるかも。。。
こっちは大人チョコのライ麦パン。

生地にココアとチョコチップを混ぜています。
生地は甘くないんですが、中に入ったチョコがトロ~っと溶けてちょうどいい甘さ加減

ライ麦の生地とチョコって相性がいいんですね!知らなかったわ。
チョコチップ以外に製菓用のアーモンドチョコも入れたんですが、う~ん、アーモンドチョコはちょっと甘すぎ。
バトンチョコの方が大人向けだったかな。。。
家族にも大好評だったので、材料を買えてまた作ろうっと!
手作りパン大好き!Home > 2010年09月15日
- Recent Comments
- Search Inside
- Feeds
- Archives
-
- 2015-02 (1)
- 2014-10 (3)
- 2014-09 (4)
- 2014-08 (2)
- 2014-07 (4)
- 2014-06 (5)
- 2014-05 (5)
- 2014-04 (2)
- 2014-03 (5)
- 2014-02 (4)
- 2014-01 (4)
- 2013-12 (5)
- 2013-11 (4)
- 2013-10 (5)
- 2013-09 (7)
- 2013-08 (4)
- 2013-07 (5)
- 2013-06 (5)
- 2013-05 (4)
- 2013-04 (5)
- 2013-03 (4)
- 2013-02 (3)
- 2013-01 (5)
- 2012-12 (4)
- 2012-11 (3)
- 2012-10 (3)
- 2012-09 (2)
- 2012-08 (2)
- 2012-07 (2)
- 2012-06 (2)
- 2012-05 (2)
- 2012-04 (2)
- 2012-03 (4)
- 2012-02 (6)
- 2012-01 (16)
- 2011-12 (11)
- 2011-11 (7)
- 2011-10 (14)
- 2011-09 (9)
- 2011-08 (7)
- 2011-07 (8)
- 2011-06 (6)
- 2011-05 (8)
- 2011-04 (8)
- 2011-03 (6)
- 2011-02 (8)
- 2011-01 (14)
- 2010-12 (14)
- 2010-11 (13)
- 2010-10 (10)
- 2010-09 (16)
- 2010-08 (14)
- 2010-07 (13)
- 2010-06 (11)
- 2010-05 (13)
- 2010-04 (13)
- 2010-03 (14)
- 2010-02 (14)
- 2010-01 (13)
- 2009-12 (11)
- 2009-11 (14)
- 2009-10 (14)
- 2009-09 (14)
- 2009-08 (16)
- 2009-07 (15)
- 2009-06 (14)
- 2009-05 (18)
- 2009-04 (18)
- 2009-03 (16)
- 2009-02 (9)