手作りパン大好き!Home > 2010年09月20日
2010年09月20日
シナモンレーズンパン
- 2010-09-20 (Mon)
- 手作りパン
花形の小さなシナモンレーズンパンを作りました。

パンオレ生地に5%のシナモン(結構効いてます)、レーズンは花形に成形することも考えて小粒なカレンズを30%使用。でもレーズンはもうちょっと入れても良かったかな。
小粒なぶん、たくさん入れないと食べた時にレーズンを感じられないし、かといってたくさん入れると表面にレーズンが出て焦げると美味しくないし。
レーズンの下処理はいろいろなやり方がありますが、私の場合は、洗って熱すぎない熱湯(手が浸けれるくらい)に入れて1分くらい置き、ザルにあけて水気をしっかり絞ります。その後、ラム酒を振りかけ、まんべんな混ぜます。
きれいなタッパーかビンに入れて冷蔵庫に入れておくと使いたい時に使えて便利ですよ~。
焼き方は、いつもより高温、短時間で焼き上げました。
そうする事でパンの水分が閉じ込められ、時間が経っても柔らかいんです。
ちなみに今回はガスオーブンで190℃で7分ほどしか焼いてません。
焼けているかどうかは底を見てきれいな焼き色がついていればOK!
出来立てを半分に割って、バターを塗って食べると、シナモンの甘い香りにバターの風味があいまって、すごく美味しい~
小腹がすいた時にちょうどいい感じのパンです。

パンオレ生地に5%のシナモン(結構効いてます)、レーズンは花形に成形することも考えて小粒なカレンズを30%使用。でもレーズンはもうちょっと入れても良かったかな。
小粒なぶん、たくさん入れないと食べた時にレーズンを感じられないし、かといってたくさん入れると表面にレーズンが出て焦げると美味しくないし。
レーズンの下処理はいろいろなやり方がありますが、私の場合は、洗って熱すぎない熱湯(手が浸けれるくらい)に入れて1分くらい置き、ザルにあけて水気をしっかり絞ります。その後、ラム酒を振りかけ、まんべんな混ぜます。
きれいなタッパーかビンに入れて冷蔵庫に入れておくと使いたい時に使えて便利ですよ~。
焼き方は、いつもより高温、短時間で焼き上げました。
そうする事でパンの水分が閉じ込められ、時間が経っても柔らかいんです。
ちなみに今回はガスオーブンで190℃で7分ほどしか焼いてません。
焼けているかどうかは底を見てきれいな焼き色がついていればOK!
出来立てを半分に割って、バターを塗って食べると、シナモンの甘い香りにバターの風味があいまって、すごく美味しい~

小腹がすいた時にちょうどいい感じのパンです。
手作りパン大好き!Home > 2010年09月20日
- Recent Comments
- Search Inside
- Feeds
- Archives
-
- 2015-02 (1)
- 2014-10 (3)
- 2014-09 (4)
- 2014-08 (2)
- 2014-07 (4)
- 2014-06 (5)
- 2014-05 (5)
- 2014-04 (2)
- 2014-03 (5)
- 2014-02 (4)
- 2014-01 (4)
- 2013-12 (5)
- 2013-11 (4)
- 2013-10 (5)
- 2013-09 (7)
- 2013-08 (4)
- 2013-07 (5)
- 2013-06 (5)
- 2013-05 (4)
- 2013-04 (5)
- 2013-03 (4)
- 2013-02 (3)
- 2013-01 (5)
- 2012-12 (4)
- 2012-11 (3)
- 2012-10 (3)
- 2012-09 (2)
- 2012-08 (2)
- 2012-07 (2)
- 2012-06 (2)
- 2012-05 (2)
- 2012-04 (2)
- 2012-03 (4)
- 2012-02 (6)
- 2012-01 (16)
- 2011-12 (11)
- 2011-11 (7)
- 2011-10 (14)
- 2011-09 (9)
- 2011-08 (7)
- 2011-07 (8)
- 2011-06 (6)
- 2011-05 (8)
- 2011-04 (8)
- 2011-03 (6)
- 2011-02 (8)
- 2011-01 (14)
- 2010-12 (14)
- 2010-11 (13)
- 2010-10 (10)
- 2010-09 (16)
- 2010-08 (14)
- 2010-07 (13)
- 2010-06 (11)
- 2010-05 (13)
- 2010-04 (13)
- 2010-03 (14)
- 2010-02 (14)
- 2010-01 (13)
- 2009-12 (11)
- 2009-11 (14)
- 2009-10 (14)
- 2009-09 (14)
- 2009-08 (16)
- 2009-07 (15)
- 2009-06 (14)
- 2009-05 (18)
- 2009-04 (18)
- 2009-03 (16)
- 2009-02 (9)