手作りパン大好き!Home > 2010年09月28日
2010年09月28日
クロワッサン
- 2010-09-28 (Tue)
- 手作りパン
涼しくなってきたので、クロワッサンを焼きました。
レシピはvivianさん本の「基本のクロワッサン」です。

生地を伸ばして3つ折→冷やすを3回繰り返し、発酵は1時間半取ってみました。

内層もいい感じでよかったぁ♪
ビストロに天板を入れたまま280℃で予熱し生地を入れます。
皮をパリッとさせたかったので2分蒸気を入れて、280℃のままこんがり色づくまで約6分。180℃に下げてさらに10分焼いています。
フクシマ師匠に焼きのコツを聞いてみると、「クロワッサンは下火を効かせて高温で一気に焼くのがいい」そうです。
一口食べると、サクッとしていて皮がハラハラと落ちる感じで中はしっとり。
折込みバターが67%入っているのでバターの風味が効いてます。1個食べたらお腹いっぱい。。。
カロリーも気になるし1個だけね。
ガマン、ガマン。
レシピはvivianさん本の「基本のクロワッサン」です。

生地を伸ばして3つ折→冷やすを3回繰り返し、発酵は1時間半取ってみました。

内層もいい感じでよかったぁ♪
ビストロに天板を入れたまま280℃で予熱し生地を入れます。
皮をパリッとさせたかったので2分蒸気を入れて、280℃のままこんがり色づくまで約6分。180℃に下げてさらに10分焼いています。
フクシマ師匠に焼きのコツを聞いてみると、「クロワッサンは下火を効かせて高温で一気に焼くのがいい」そうです。
一口食べると、サクッとしていて皮がハラハラと落ちる感じで中はしっとり。
折込みバターが67%入っているのでバターの風味が効いてます。1個食べたらお腹いっぱい。。。
カロリーも気になるし1個だけね。
ガマン、ガマン。
手作りパン大好き!Home > 2010年09月28日
- Recent Comments
- Search Inside
- Feeds
- Archives
-
- 2015-02 (1)
- 2014-10 (3)
- 2014-09 (4)
- 2014-08 (2)
- 2014-07 (4)
- 2014-06 (5)
- 2014-05 (5)
- 2014-04 (2)
- 2014-03 (5)
- 2014-02 (4)
- 2014-01 (4)
- 2013-12 (5)
- 2013-11 (4)
- 2013-10 (5)
- 2013-09 (7)
- 2013-08 (4)
- 2013-07 (5)
- 2013-06 (5)
- 2013-05 (4)
- 2013-04 (5)
- 2013-03 (4)
- 2013-02 (3)
- 2013-01 (5)
- 2012-12 (4)
- 2012-11 (3)
- 2012-10 (3)
- 2012-09 (2)
- 2012-08 (2)
- 2012-07 (2)
- 2012-06 (2)
- 2012-05 (2)
- 2012-04 (2)
- 2012-03 (4)
- 2012-02 (6)
- 2012-01 (16)
- 2011-12 (11)
- 2011-11 (7)
- 2011-10 (14)
- 2011-09 (9)
- 2011-08 (7)
- 2011-07 (8)
- 2011-06 (6)
- 2011-05 (8)
- 2011-04 (8)
- 2011-03 (6)
- 2011-02 (8)
- 2011-01 (14)
- 2010-12 (14)
- 2010-11 (13)
- 2010-10 (10)
- 2010-09 (16)
- 2010-08 (14)
- 2010-07 (13)
- 2010-06 (11)
- 2010-05 (13)
- 2010-04 (13)
- 2010-03 (14)
- 2010-02 (14)
- 2010-01 (13)
- 2009-12 (11)
- 2009-11 (14)
- 2009-10 (14)
- 2009-09 (14)
- 2009-08 (16)
- 2009-07 (15)
- 2009-06 (14)
- 2009-05 (18)
- 2009-04 (18)
- 2009-03 (16)
- 2009-02 (9)