手作りパン大好き!Home > 2011年08月
2011年08月
抹茶とホワイトチョコのバンズ
- 2011-08-31 (Wed)
- 手作りパン
抹茶とホワイトチョコのバンズを焼きました。

このパン以外に同じパンオレ生地でもう1種類パンを作りたかったので、まずパンオレ生地を作ってから半分の生地に抹茶と少量の水を入れて再度1~2分ミキシング。
この時にホワイトチョコを入れてもいいのですが、一つ一つに均等に入れたかったので、ホワイトチョコは成形の時に入れました。
半分に切るとこんな感じ。

出来立てはホワイトチョコが半分溶けててすごく美味しぃ~!
この抹茶とホワイトチョコのバンズ、実はフクシマ師匠がお店で作っているのと同じパンなんです(生地の配合は違いますが)
フクシマ師匠のを食べて以来、大好きになって、もう何度も自分で作ってます。
無性に食べたくなるパンで、いつも多めに作って冷凍して、食べたい時に自然解凍して食べるんですが、ほんのり香る抹茶に甘すぎないホワイトチョコ、しっとりした生地との相性もバッチリ!
私、お抹茶とお菓子目当てに茶道を習っていたくらい抹茶好きなんです♪
病みつきになる美味しさですよ~。

このパン以外に同じパンオレ生地でもう1種類パンを作りたかったので、まずパンオレ生地を作ってから半分の生地に抹茶と少量の水を入れて再度1~2分ミキシング。
この時にホワイトチョコを入れてもいいのですが、一つ一つに均等に入れたかったので、ホワイトチョコは成形の時に入れました。
半分に切るとこんな感じ。

出来立てはホワイトチョコが半分溶けててすごく美味しぃ~!
この抹茶とホワイトチョコのバンズ、実はフクシマ師匠がお店で作っているのと同じパンなんです(生地の配合は違いますが)
フクシマ師匠のを食べて以来、大好きになって、もう何度も自分で作ってます。
無性に食べたくなるパンで、いつも多めに作って冷凍して、食べたい時に自然解凍して食べるんですが、ほんのり香る抹茶に甘すぎないホワイトチョコ、しっとりした生地との相性もバッチリ!
私、お抹茶とお菓子目当てに茶道を習っていたくらい抹茶好きなんです♪
病みつきになる美味しさですよ~。
Happy Birthday フルーツタルト
- 2011-08-28 (Sun)
- 手作りパン
フルーツタルトを作りました。直径22cmです。

今日は義母の76歳の誕生日
おばあちゃんの誕生日はケーキを作ろうって次男と言っていたのですが、こう暑いと手早く作業しないと綺麗に出来ないと思い、張り切っていた次男には申し訳なかったけど私だけで昨日のうちにタルト台は焼いておきました。ごめんね~
今日は次男が初めてタルト台にカスタードクリームを絞ったのですが、中心から丸く絞るのに四苦八苦しながらもなんとかやり遂げて、二人でフルーツをのせ、ナパージュを塗って完成!
義母に持っていくと、とっても喜んでくれました
夏休みの間、私はホテルの製パン勤め、高2の長男は補習で学校にいっているので、家には次男だけの時が結構あったんです。
お弁当は作っていくのですが、一人で食べるのは寂しいらしく、隣に住む義母と一緒に食べたり、おじいちゃんに夏休みの宿題を見てもらったりと何かとお世話になっていました。
毎日「ママ、明日仕事?」と聞く次男に「うん、そうよ。」って言うと必ず寝る前に「ママ、いってらっしゃい。気をつけて行きや。」と言ってくれるんです。ウルウル。。。
そんな次男を置いて、私が安心して仕事ができるのは隣りにおじいちゃんとおばあちゃんがいるから。
本当に感謝しています。
年がら年中、バタバタ忙しい嫁で申し訳ないのですが、これからもどうぞよろしくお願いします。
Happy Birthday to Granma!

今日は義母の76歳の誕生日

おばあちゃんの誕生日はケーキを作ろうって次男と言っていたのですが、こう暑いと手早く作業しないと綺麗に出来ないと思い、張り切っていた次男には申し訳なかったけど私だけで昨日のうちにタルト台は焼いておきました。ごめんね~
今日は次男が初めてタルト台にカスタードクリームを絞ったのですが、中心から丸く絞るのに四苦八苦しながらもなんとかやり遂げて、二人でフルーツをのせ、ナパージュを塗って完成!
義母に持っていくと、とっても喜んでくれました

夏休みの間、私はホテルの製パン勤め、高2の長男は補習で学校にいっているので、家には次男だけの時が結構あったんです。
お弁当は作っていくのですが、一人で食べるのは寂しいらしく、隣に住む義母と一緒に食べたり、おじいちゃんに夏休みの宿題を見てもらったりと何かとお世話になっていました。
毎日「ママ、明日仕事?」と聞く次男に「うん、そうよ。」って言うと必ず寝る前に「ママ、いってらっしゃい。気をつけて行きや。」と言ってくれるんです。ウルウル。。。
そんな次男を置いて、私が安心して仕事ができるのは隣りにおじいちゃんとおばあちゃんがいるから。
本当に感謝しています。
年がら年中、バタバタ忙しい嫁で申し訳ないのですが、これからもどうぞよろしくお願いします。
Happy Birthday to Granma!
手作りパン大好き!Home > 2011年08月
- Recent Comments
- Search Inside
- Feeds
- Archives
-
- 2015-02 (1)
- 2014-10 (3)
- 2014-09 (4)
- 2014-08 (2)
- 2014-07 (4)
- 2014-06 (5)
- 2014-05 (5)
- 2014-04 (2)
- 2014-03 (5)
- 2014-02 (4)
- 2014-01 (4)
- 2013-12 (5)
- 2013-11 (4)
- 2013-10 (5)
- 2013-09 (7)
- 2013-08 (4)
- 2013-07 (5)
- 2013-06 (5)
- 2013-05 (4)
- 2013-04 (5)
- 2013-03 (4)
- 2013-02 (3)
- 2013-01 (5)
- 2012-12 (4)
- 2012-11 (3)
- 2012-10 (3)
- 2012-09 (2)
- 2012-08 (2)
- 2012-07 (2)
- 2012-06 (2)
- 2012-05 (2)
- 2012-04 (2)
- 2012-03 (4)
- 2012-02 (6)
- 2012-01 (16)
- 2011-12 (11)
- 2011-11 (7)
- 2011-10 (14)
- 2011-09 (9)
- 2011-08 (7)
- 2011-07 (8)
- 2011-06 (6)
- 2011-05 (8)
- 2011-04 (8)
- 2011-03 (6)
- 2011-02 (8)
- 2011-01 (14)
- 2010-12 (14)
- 2010-11 (13)
- 2010-10 (10)
- 2010-09 (16)
- 2010-08 (14)
- 2010-07 (13)
- 2010-06 (11)
- 2010-05 (13)
- 2010-04 (13)
- 2010-03 (14)
- 2010-02 (14)
- 2010-01 (13)
- 2009-12 (11)
- 2009-11 (14)
- 2009-10 (14)
- 2009-09 (14)
- 2009-08 (16)
- 2009-07 (15)
- 2009-06 (14)
- 2009-05 (18)
- 2009-04 (18)
- 2009-03 (16)
- 2009-02 (9)