手作りパン大好き!Home > 2013年10月
2013年10月
魚焼きグリルで簡単焼き栗
- 2013-10-28 (Mon)
- その他
先日の土曜日、心配していた台風も過ぎ、無事焼き栗販売ができました。
無農薬丹波栗を育てている小栗さんの焼き栗実演販売は列ができるくらい盛況でした!

一度買って美味しかったからとまた戻ってこられるお客様もいたりして、みなさんに喜んでもらえて本当によかったぁ。
焼き栗ってあまり食べたことがないというお客様が多くて、実際私も去年初めて食べてその美味しさにびっくり!
ホクホクしていて甘いですよね!

おうちで作るなら魚焼きグリルで簡単に作れます。
ということで、お客様に教えてもらった魚焼きグリルで焼き栗を作る方法を紹介します。
①破裂防止のために栗の平たい面に縦一本包丁で切り込みを入れる。
②魚焼きグリルに栗を並べ上下強火で12分くらい焼く。(焼け具合は時々確認してください)
③新聞紙の上に取り出して、軍手をはめて新聞紙ごと揉むとベロンと皮がむけます。
とっても簡単なので、是非一度試してみてくださいね♪
無農薬丹波栗を育てている小栗さんの焼き栗実演販売は列ができるくらい盛況でした!

一度買って美味しかったからとまた戻ってこられるお客様もいたりして、みなさんに喜んでもらえて本当によかったぁ。
焼き栗ってあまり食べたことがないというお客様が多くて、実際私も去年初めて食べてその美味しさにびっくり!
ホクホクしていて甘いですよね!

おうちで作るなら魚焼きグリルで簡単に作れます。
ということで、お客様に教えてもらった魚焼きグリルで焼き栗を作る方法を紹介します。
①破裂防止のために栗の平たい面に縦一本包丁で切り込みを入れる。
②魚焼きグリルに栗を並べ上下強火で12分くらい焼く。(焼け具合は時々確認してください)
③新聞紙の上に取り出して、軍手をはめて新聞紙ごと揉むとベロンと皮がむけます。
とっても簡単なので、是非一度試してみてくださいね♪
丹波の栗とパンプキン
- 2013-10-21 (Mon)
- Breadio
無農薬で育てられた大粒で立派な丹波の栗。
1キロ1,400円。安いっ!

実は知り合いの方が育てた栗で、先週お店で委託販売したところ瞬く間に売れてしまいました。
あと10袋(10キロ)くらいしか手に入らないんですが、欲しいっ!という方は是非お店までお電話くださいね!
そして次の週末、26日土曜日にはこの立派な栗を育てた小栗さんが、Breadioの店頭で焼き栗を実演販売してくれます!
台風が来ないか心配ですが、是非お立ち寄りくださいね♪
そして、もうすぐハロウィン!
Breadioではハロウィンにちなんでかぼちゃのパンを作りました!

パンプキン
焼き上がり時間は9時頃です。
見た目がとってもキュートでしょ♪

外側からかぼちゃあんを練り込んだ生地、抹茶の生地、かぼちゃあんの3層になってます。
写真では生地が固そうに見えますが、フワっとしていて柔らかいんです。
中のかぼちゃあんは素朴で甘さ控えめ。
かぼちゃ嫌いのお子様でもきっと喜んで食べてくれそう。
10月限定の、といっても残り2週間しかありませんが、今しか作らない限定パンです。
どうぞお早めに~
1キロ1,400円。安いっ!

実は知り合いの方が育てた栗で、先週お店で委託販売したところ瞬く間に売れてしまいました。
あと10袋(10キロ)くらいしか手に入らないんですが、欲しいっ!という方は是非お店までお電話くださいね!
そして次の週末、26日土曜日にはこの立派な栗を育てた小栗さんが、Breadioの店頭で焼き栗を実演販売してくれます!
台風が来ないか心配ですが、是非お立ち寄りくださいね♪
そして、もうすぐハロウィン!
Breadioではハロウィンにちなんでかぼちゃのパンを作りました!

パンプキン
焼き上がり時間は9時頃です。
見た目がとってもキュートでしょ♪

外側からかぼちゃあんを練り込んだ生地、抹茶の生地、かぼちゃあんの3層になってます。
写真では生地が固そうに見えますが、フワっとしていて柔らかいんです。
中のかぼちゃあんは素朴で甘さ控えめ。
かぼちゃ嫌いのお子様でもきっと喜んで食べてくれそう。
10月限定の、といっても残り2週間しかありませんが、今しか作らない限定パンです。
どうぞお早めに~
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
手作りパン大好き!Home > 2013年10月
- Recent Comments
- Search Inside
- Feeds
- Archives
-
- 2015-02 (1)
- 2014-10 (3)
- 2014-09 (4)
- 2014-08 (2)
- 2014-07 (4)
- 2014-06 (5)
- 2014-05 (5)
- 2014-04 (2)
- 2014-03 (5)
- 2014-02 (4)
- 2014-01 (4)
- 2013-12 (5)
- 2013-11 (4)
- 2013-10 (5)
- 2013-09 (7)
- 2013-08 (4)
- 2013-07 (5)
- 2013-06 (5)
- 2013-05 (4)
- 2013-04 (5)
- 2013-03 (4)
- 2013-02 (3)
- 2013-01 (5)
- 2012-12 (4)
- 2012-11 (3)
- 2012-10 (3)
- 2012-09 (2)
- 2012-08 (2)
- 2012-07 (2)
- 2012-06 (2)
- 2012-05 (2)
- 2012-04 (2)
- 2012-03 (4)
- 2012-02 (6)
- 2012-01 (16)
- 2011-12 (11)
- 2011-11 (7)
- 2011-10 (14)
- 2011-09 (9)
- 2011-08 (7)
- 2011-07 (8)
- 2011-06 (6)
- 2011-05 (8)
- 2011-04 (8)
- 2011-03 (6)
- 2011-02 (8)
- 2011-01 (14)
- 2010-12 (14)
- 2010-11 (13)
- 2010-10 (10)
- 2010-09 (16)
- 2010-08 (14)
- 2010-07 (13)
- 2010-06 (11)
- 2010-05 (13)
- 2010-04 (13)
- 2010-03 (14)
- 2010-02 (14)
- 2010-01 (13)
- 2009-12 (11)
- 2009-11 (14)
- 2009-10 (14)
- 2009-09 (14)
- 2009-08 (16)
- 2009-07 (15)
- 2009-06 (14)
- 2009-05 (18)
- 2009-04 (18)
- 2009-03 (16)
- 2009-02 (9)