手作りパン大好き!Home > パンの道具 > キッチンエイド

キッチンエイド


キッチンエイドを買いました

今使っている大正電機製のこね器は8年くらい使っています。
もう中のポットのフッ素加工が所々はがれていて、買い替えどきかなって思って。

本当は業務用のミニミキサーが欲しかったのですが、何せ値段が高すぎて手が出ません
パンをこねるのは、下羽根のパンこね器よりも上羽根のミキサーの方がいいとバイト先の店長が言っていたのと、このキッチンエイドを以前友達から借りて試しているので、買うならこれかなって。

速度が10段階まで変えられて、ポット部分もステンレス。
パンはもちろんケーキ作りから生パスタ、ソーセージまで作れます(別売の器具が必要ですが)

キッチンエイド
左はこれまで使っていた大正電気製のこね機。
どちらもパン生地1kgまで仕込めます。


ところで、今回買ったキッチンエイドは最近のお気に入り楽天のマルサンパントリーさんで買いました。
マルサンパントリーさん、このキッチンエイドにオプションの12本組ホイッパーを付けて、送料税込み62,000円だったんです!オプション付きでこの値段、どこよりも安かったです

激安だけに売り切れたんですが、19日から追加販売されるそうで、しかも20日のお昼までは楽天ポイント5倍!
キッチンエイド狙ってた方は間違いなく買い時チャーンスですよ

マルサンパントリーさん(楽天)のホームページはこちら
(楽天ポイント5倍はキャンペーンへのエントリーが必要です、お忘れなくっ!)


関連記事
キッチンエイド VS 大正電機のこね機
キッチンエイドで作るバゲット(ストレート法)
キッチンエイドで作る食パン



Comments:9

迷う by くろまめ URL 2009-11-19 (木) 08:30 edit

捏ね機欲しいのですが、どれにするか迷います。

粉の重量のみで1kg捏ねられる機械が欲しいのですが、家庭用ではなかなかありませんよね。

No title by nemurin URL 2009-11-19 (木) 20:22 edit

捏ね機私も欲しいです。
今はHBで捏ねてるんですが、一斤分のだし、粉によって捏ねむらがあるし・・・
教室の買うか、デロンギのとかいろいろあってどれがいいのかな???って思ってたのですがデロンギもキッチンエイドも姿からもうおしゃれでこれで機能がいいとなればいいですね!!!

HBにガタが来たらいや腕が上がったら欲しいです。

物欲ばかり先行で上達しなきゃだめですもんね。頑張るぞ。

くろまめさんへ by ブーランジェリー URL 2009-11-19 (木) 23:25 edit

大正電機の捏ね器は粉だけで1キロまで捏ねられます。
キッチンエイドは粉500グラムまでです。
でも前に使ってみたとき粉700グラムでも綺麗に出来ました^^

家庭用ではなかなか見ないです::

nemurinさんへ by ブーランジェリー URL 2009-11-19 (木) 23:36 edit

粉によって捏ねムラがあるのはいやですね::

キッチンエイドもそうですが、いい生地を作るためには途中、カードなどでフックについてきた生地を
おとしたりしないとダメなんです。
お店のミキサーでも同じなんです。自動で捏ね上げてくれるのは楽ですが、
自分の思い通りの生地を作るのは結構難しいです。

HBでも途中、ちょっと手を加えてあげたらいい感じの生地が出来ると思いますよ~^^v
粉、砂糖、塩、スキムミルク(粉に触れてから時間が経つと粉がダマになりやすいので特に注意)を入れたら、一度ゴムベラで混ぜて、すぐに仕込み水を入れてみてください。
少しはダマになりにくいかも。。。

No title by nemurin URL 2009-11-20 (金) 16:56 edit

こんにちは。お返事ありがとうございます。
HBって形が食パン型で四角いから限界もあるのでしょうが一度混ぜてから仕込み水入れてみます。ありがとうございます。
温度計で捏ね上がり温度も測ってるし仕込み水の温度にも気をつけてるのですが。一次発酵もHBじゃない方がいいのかな・・・

ほんっとパンは奥深くって、興味をそそられて、しかも美味しくって。精進してかわいくおいしいパンが焼けるようになりたいです。

nemurinさんへ by ブーランジェリー URL 2009-11-21 (土) 22:45 edit

HBのことはよく知らないのですが、一次発酵はHBの中でいいと思います。
お互いおいしいパンが焼けるように日々精進しましょうね^^

どんなパンでも数焼けば、コツも分かってうまく焼けるようになると信じてやっています。
nemurinさんも頑張ってくださいね!


by Nanohana URL 2014-12-03 (水) 02:33 edit

過去の記事に失礼します。
今、キッチンエイドのスタンドミキサーを検討しています。
差支えなければ上記のスタンドミキサーの機種名をおしえていただけませんでしょうか?
一番シンプルな機種を考えているのですがパンこねには弱いとの口コミを読みボールが浮くタイプのものにするか迷っています。
よろしくお願いします。

Nonohanaさんへ by 加藤 朋子 URL 2014-12-04 (木) 00:37 edit

今はお店で使っているので、機種名はすぐにわかりませんが、
おっしゃる通り、パンの生地を捏ねる時、粉量でマックス700しか捏ねられなかったと思います。

1回にそんなにたくさん生地を捏ねないのであれば問題はないと思います。

私はもっぱらフランスの生地を捏ねるのに使っていました。
と言うのも速度を微調整できるからなんです。

用途に合わせて検討されるといいのではないでしょうか。
> 過去の記事に失礼します。
> 今、キッチンエイドのスタンドミキサーを検討しています。
> 差支えなければ上記のスタンドミキサーの機種名をおしえていただけませんでしょうか?
> 一番シンプルな機種を考えているのですがパンこねには弱いとの口コミを読みボールが浮くタイプのものにするか迷っています。
> よろしくお願いします。

by Nanohana URL 2014-12-04 (木) 11:21 edit

朋子さま
お返事ありがとうございます。
自宅で食べる分なので、小さい方の機種でも大丈夫そうですね。今はホームベーカリーで捏ねていますがゆくゆく故障したらキッチンエイド一本で行きたいなあと思って迷っています。やっぱりボールが浮くタイプのものにしようと思います。
きちんとプロフィールを拝見していなかったのですが、なんと実家の近くでパン屋さんをされている様なので帰省の際には立ち寄らせていただきます♪
浜寺公園は子供の時からのなじみの公園です★
ありがとうございました。

Comment Form
サイト管理者にのみ通知する

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
https://pansukisuki.blog.fc2.com/tb.php/147-de9a313c
Listed below are links to weblogs that reference
キッチンエイド from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ

手作りパン大好き!Home > パンの道具 > キッチンエイド

Recent Comments
Search Inside
Feeds
Archives

Return to page top