- 2010-03-25
- 手作りパン

先週は暖かかったせいか、3日で発酵エキスは出来上がり、その後準強力粉(私はフランスパン専用粉のソレドォルを使用)で酵母おこしを始めて今日で3日目。
指定のビンよりも少し大きめで作ったので、わかりにくいかも知れませんが、元気な酵母が出来つつあります

このところ冬に逆戻りしたような天気だったので、酵母おこしにはちょっと時間がかかってます。。。でも明後日には完成するかな

私はいつもこの高橋雅子さんの本で天然酵母をおこしているのですが、タイムスケジュールや写真が載っているので、とても分かりやすいんです。天然酵母は初めてと言う人にもオススメです

最近、ガスオーブンでは上手にフランスパンのクープが開かずスランプ気味。
悶々とした日々を送っていたら、主人が「電気オーブン買うか?」って言ってくれたんです

主人の気が変わらないうちに翌日すぐに家電量販店に実物を見に行き、実際の大きさや機能をチェック!
お目当てはPanasonicの3つ星光速ビストロ。
いろんなパンブログで見かける人気のスチームオーブンです。
いつも上から2番目の商品を購入する小心者の我が家はここでも上から2番目の商品を選択

だって機能はほとんど同じで高級感だけが違うんですもん。

どこのお店も決算期で頑張って値引きはしてるんですが、それでもネット通販の方が家電量販店より相場が3割くらい安かったので早速ネットで注文しました。
→この商品の相場
と言うわけでこのレーズン酵母、
まずは噂のフランスパン自動メニュー?でバゲットを焼こうと思ってます!
うっーーー!!オーブンが待ち遠しいーーー!!
- Newer: 電気オーブン ビストロを買う
- Older: 製パンの専門学校で働く 最終回
Comments:6
- by うさぎぴょん♪ URL 2010-03-25 (木) 09:01 edit
うちもビストロです(●^o^●)(●^o^●)
ネットすっごい安いですね(ToT)/~~~店頭で買っちゃってちょっと失敗かも?
それも洗濯機も一緒に買ったのにな~(@_@;)
天然酵母のパン教室・・・この本を図書館で借りて読みました。
読んだだけでまだ天然酵母実践できてない私です。
今年はトライしたいです!- うさぎぴょんさんへ by ブーランジェリー URL 2010-03-25 (木) 11:49 edit
まぁ、ビストロなんですね!一緒ですね(*^_^*)
使い勝手はどうですか?またいろいろ使い方のアドバイスお願いします。
あ~到着が待ち遠しい~(^O^)
この本、ほんとに簡単で分かりやすいですよ('-^*)
私の場合、発酵具合がだいぶ違うので、状態チェックは必要だと思います。- 天然酵母 by くろまめ URL 2010-03-25 (木) 17:05 edit
高橋雅子さんの本、自分も買いました(^^)
今日は、年休。パン作り&初の天然酵母作りに挑戦です。
酒粕で酵母エキスを作ってみようと(^^)
うまくいくと良いのですが!?
電気オーブンは、去年買いました。迷いに迷って、三菱の石窯工房にしました。三菱は、オーブンから撤退してしまったんですよね(>_<)- by まみぃ URL 2010-03-25 (木) 21:36 edit
私も高橋雅子さんの本で天然酵母を始めました。
いろいろ見ましたが、一番わかりやすかったかも…
そして、これまた偶然ですが、うちも久しぶりに酵母おこしを始めました。まだエキス段階ですが…^^;
オーブンは電気のほうがいいのですか?- くろまめさんへ by ブーランジェリー URL 2010-03-26 (金) 21:57 edit
高橋雅子さんの本、買ったのですね^^
今日は、お休みだったとの事、美味しいパン焼けましたか?
酒粕酵母のアンパン美味しかったですよ!
電気オーブンは、まだ使っていませんがどんなパンが焼けるか楽しみです^^- まみぃさんへ by ブーランジェリー URL 2010-03-26 (金) 22:01 edit
こんばんは♪
酵母エキス、順調ですか?
蓋を開けると白ワインのような香りがしますよね。
私のはできました!
でも仕事が忙しく、作る時間が無いんです。。。
オーブンもまだ使ってなくて^^;
早く使いたい!!
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://pansukisuki.blog.fc2.com/tb.php/204-485f0a4e
- Listed below are links to weblogs that reference
- レーズン酵母とビストロ from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ