- 2010-09-30
- 手作りパン

中は白あんと求肥(ぎゅうひ)をこんな風に包んでます。

ホテルやフクシマ師匠のお店でも栗あんぱんに求肥が使われていて、私が好きなパンの一つ。
あんぱんをかじった時、もちっとした求肥とあんこが一緒になっておいしいんです

白く焼くためにオーブンを200℃に予熱して、仕上げ発酵後に米粉を振った生地を入れたら130℃に下げて12分くらい焼きます。
食感はとっても柔らか~
断面を見てみると

求肥が溶けてとろ~ん
この求肥、レンジで簡単に作れるんです。
餅粉50g、水75g、砂糖75gをよく混ぜて、ラップをしてレンジ500Wで1分→ゴムベラで混ぜる→レンジレンジ500Wで1分→ゴムベラで混ぜ、鍋に移して水あめ15gと合わせたら水分を飛ばすように良く混ぜます。
ツヤが出てくるまで3~4分混ぜます。
バットにたっぷり片栗粉を振っておき、求肥を流し入れ、上から片栗粉を満遍なく振ったら平らに広げます。
あとは適当に四角く切って片栗粉を刷毛でよく落としたら出来上がり!

このまま食べても美味しいですよ~
- Newer: ガス抜きって難しい・・・
- Older: クロワッサン
Comments:6
- by nemurin URL 2010-10-01 (金) 18:01 edit
こんばんは。
偶然!今日は白パンを仕込んでいたところなので
半分変更してまねっこしちゃいます♪
白あんもあるし求肥はうぐいすもちで作ったことあるので♪
夏にさぼったせいでいろいろ冷蔵庫の材料の賞味期限が・・・
大変なことになってるのでせっせと作り始めています。- nemurinさんへ by ブーランジェリー URL 2010-10-01 (金) 23:49 edit
>こんばんは~!
白あんパンはうまく出来ましたか?
私も今、せっせと冷凍庫の掃除をしています。
粉も欲張っていろんな種類を買ったものですから。。。^^;
- ごぱん by キノッピオ URL 2010-10-03 (日) 16:07 edit
僕も断然ごはんよりパン派です。それより、最近はやりのごぱんって漫画が原点って知ってますか?
- by nemurin URL 2010-10-03 (日) 21:25 edit
こんばんは~。
求肥・・・先生みたいに綺麗に四角くカットする余裕はなかったですがおいしかったです♪
次はまっちゃとか中かぼちゃ餡とかでも美味しいかもです♪
やっと涼しくなって来てパン焼き生活に戻れた今日この頃、あちらこちらで見かけるようになった南瓜パンを明日は焼こうと思ってマス♪
かぼちゃの種・・・まだ使えるかな(笑)- ピノッキオさんへ by ブーランジェリー URL 2010-10-03 (日) 23:22 edit
こんばんは~
初めまして。
ごぱん?ってもしかして「焼きたてジャパン」で出てきてたんですか?
息子が小さい時にアニメで見ていたのをチラ見していました。
今見たら、楽しめそう^^
- nemurinさんへ by ブーランジェリー URL 2010-10-03 (日) 23:26 edit
こんばんは~^^
求肥は中に包むからきれいにカットできてなくてもいいんじゃないでしょうか^^
お抹茶いいですね!
涼しくなって天然酵母もいい感じに出来てきました♪
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://pansukisuki.blog.fc2.com/tb.php/291-cd91f396
- Listed below are links to weblogs that reference
- 求肥あんパン from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ