- 2011-12-08
- パン屋開業
パンの材料屋さんの倉庫に行ってきました。

材料屋さんと言っても一部上場の大企業です。
広大な工場の敷地内にある食品倉庫におじゃまし、仕入れたい材料のチェックを延々と。
この会社のオリジナル製品だけでなく、いろいろなメーカーのパン材料がずらーーーっと並んでいて圧巻!
コストコよりも広いんじゃないかというくらいの常温・冷蔵・冷凍倉庫が並んでます。
チェックしたい材料がたくさんあったので倉庫の中に3時間も入ってました。寒かったぁ~!
仕入れで一番心配なのは、必要なものを確実に仕入れられるかどうか。今ならバターでしょうか。
1ポンド(450g)のバターがなかなか手に入らなくて、ネット通販では信じられないくらい値段が高騰してますが、私がお店で使う最低限必要なバターの量はなんとか確保していただけそうでほっとしました。
でもパン屋さんが優先されているわけじゃなくて、バターは小売業への流通を優先しているそうなのですが、優先しているといってもお一人様1個とか制限されている状態ですから当分品不足が続きそうですね。

材料屋さんと言っても一部上場の大企業です。
広大な工場の敷地内にある食品倉庫におじゃまし、仕入れたい材料のチェックを延々と。
この会社のオリジナル製品だけでなく、いろいろなメーカーのパン材料がずらーーーっと並んでいて圧巻!
コストコよりも広いんじゃないかというくらいの常温・冷蔵・冷凍倉庫が並んでます。
チェックしたい材料がたくさんあったので倉庫の中に3時間も入ってました。寒かったぁ~!
仕入れで一番心配なのは、必要なものを確実に仕入れられるかどうか。今ならバターでしょうか。
1ポンド(450g)のバターがなかなか手に入らなくて、ネット通販では信じられないくらい値段が高騰してますが、私がお店で使う最低限必要なバターの量はなんとか確保していただけそうでほっとしました。
でもパン屋さんが優先されているわけじゃなくて、バターは小売業への流通を優先しているそうなのですが、優先しているといってもお一人様1個とか制限されている状態ですから当分品不足が続きそうですね。
Comments:4
- by うさぎぴょん♪ URL 2011-12-09 (金) 10:43 edit
本当に倉庫のようなところですね♪
うちのパン屋さんもバター確保大変です。
シュトーレンの季節だし困っちゃいます(^_^.)- うさぎぴょんさんへ by ブーランジェリー URL 2011-12-09 (金) 21:56 edit
こんばんは~^^
すごく広い倉庫で、フォークリフトで商品を積んだりしていて
結構邪魔だったと思います^^;
バター、うさぎぴょんさんのお店もなかなか手に入らなんですね。
早くバターがたくさん出回って欲しいものです。- by tonomasa URL 2011-12-10 (土) 15:46 edit
迫力ありますねー。
お写真からすると、ほんとプロの方々が立ち入る所~という感じがしますネ。
なかなか見る機会のないプロ御用達の倉庫…。
想像が膨らみます。。☆
ブーランジェリーさんも、お店の試作品に奮闘されているところでしょうか。。。
楽しみですね~♪- tonomasaさんへ by ブーランジェリー URL 2011-12-10 (土) 23:27 edit
こんばんは~^^
着いて、あまりの広さにびっくり!
最初、この中からちゃんと選べるかとちょっと心配になりました。
試作。。。
最近打ち合わせ続きでパンが焼けていません^^;
来週はシュトーレンの試作しなくっちゃ!
頑張りま~す!
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://pansukisuki.blog.fc2.com/tb.php/432-08ad0fd6
- Listed below are links to weblogs that reference
- パン材料の倉庫 from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ