- 2011-12-30
- レシピ

このバター、まだ市販されてないようですが、とってもなめらかで口どけがよく、ミルキーなんです。
一言で言うと育ちがいいバターとでもいいましょうか。
きれいな味がします。
この風味をソースに生かして野菜とモッツァレラのパスタを作ってみました♪

バターを最後に入れるのがこのパスタのポイント。
バターの風味を損なうことなく美味しいソースになります。
今回はレシピブログさんのモニターなのでレジピも書いてみます!
材料(3人分)
パスタ(DE CECCO/ディチェコ コンキリエ リガーテ) | 150g |
なす | 小さめ1本 |
セロリ | 1/3本 |
玉ねぎ | 1/4個 |
ピーマン | 1/3個 |
パプリカ | 1/4個 |
プチトマト | 10個 |
しめじ | 1/2株 |
アスパラガス | 3本 |
モッツァレラチーズ | 1袋 |
調味料
美味安心 伝統製法バター | 20g |
チキンスープ | 大2 |
塩、こしょう | 適量 |
白ワイン | 20cc |
オリーブオイル | 大2 |
にんにく | 1/2片 |
アンチョビフィレ | 3枚 |
材料はこんな感じに用意しておくと手早く炒める時に手間取りませんよ~

作り方
1)にんにく、アンチョビはみじん切り、なす、ズッキーニ、セロリ、玉ねぎ、ピーマン、アスパラガスは1cm角切りにする。プチトマト、マッシュルームは4等分に切る。モッツァレラチーズは、1~2cm角に切る。
2)鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(水の5%)を入れてパスタをゆでる。
3)フライパンにオリーブオイル、にんにく、アンチョビを入れ、弱火でアンチョビをオイルに溶かし込む。
4)3)になす、ズッキーニ、セロリ、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームを加えいためる。野菜に火が通ったら、プチトマト、アスパラガス、白ワイン、チキンスープを加え、トマトを崩しながら、とろみがつくまで少し煮る。塩、黒こしょうで味を調える。
5)パスタの水気を切り、4)に加え、バターを混ぜたら火を止める。モッツァレラチーズを加え、余熱で溶かしながら全体にからめる。
トマトが少し煮崩れてアンチョビとバター、モッツァレラのマイルドさが加わってとっても奥深い味わいです。
モッツァレラが溶ける前に手早く盛り付けないと、モッツァレラがびよよーんと伸びてしまうので注意してね♪
- Newer: 明けましておめでとうございます!
- Older: 完成間近
Comments:2
- by choco* URL 2011-12-30 (金) 22:35 edit
ブーランジェリーさん
ご無沙汰しています。
スパイス講座でご一緒させてもらったえりぴょんです。
先日はコメント残していただいたのに
遅くなってしまってごめんなさい><
パン屋さん開業されるんですね!!
新築で。。。なんてすばらしい!!
おしゃれで素敵な雰囲気がぷんぷん漂ってきています^^
私はガレージを改装しておうちカフェを作りました。
いろいろと忙しいですがすごく楽しいです!!
ぶーらんじぇりーさんも心ゆくまでお店づくりを
楽しんでくださいね!
開店されたらぜひ遊びに行きたいです^^
- choco* さんへ by ブーランジェリー URL 2012-01-01 (日) 22:40 edit
明けましておめでとうございます!
おうちカフェ、とても楽しそうですね♪
是非、行ってみたいの住所を教えてもらえますか?
お店の方は内装工事も終わり、11日にオーブンなどの機器類が
入ります。
早く試験焼きしたくてうずうずしています。
chocoさんがお店に来てもらえるなんてうれしいです♪
お待ちしていますね^^
BREADIO(ブレッディオ)
住所:大阪府堺市西区浜寺公園町2丁141
電話番号:072-263-2201
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://pansukisuki.blog.fc2.com/tb.php/439-40fd177a
- Listed below are links to weblogs that reference
- 野菜とモッツァレラのパスタ バターソース from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ